お得な5袋セット(10%オフ)
時間指定の注意点↓
https://kodamarakuzen.com/blogs/よくある質問/specific_time_for_delivery
毎日飲む習慣が身に付いたら、5袋セットがお得です。
ストックが切れるとせっかくの飲む習慣が途切れ忘れてしまうので、常に在庫を確保しておくのがお勧めですよ。
毎日の飲み物を変えるだけで薬膳生活
不動の一番人気の商品!
黒豆茶:丸のまま
「食材でカラダが変わることを実感してみたい」「食事だと体質改善するのには時間がかかります」そう思っている人への【イチオシ】は黒豆茶です。
《お客様のご意見》
黒豆茶を飲んだら生理中、鮮血でとてもきれいな血の色でした。
飲み物を黒豆茶となつめ&クコの実のお茶(水筒になってお湯を入れるだけです)に変更しました。
生理前の胸ハリ、不安感、イライラがなくなる穏やかな気持ちで過ごせました。
また、飲み始めて一週間後に迎えた生理の時に生理痛が消えていて驚きました。
それ以来、数ヶ月毎日飲んでいます。
食材で体質改善を望むなら、大切になるのが食べる頻度。
1週間に1回たくさん摂るより、毎日少しずつでも摂ることが重要です。
その点、お茶ですと毎日でも続けやすいのでおすすめです。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
黒豆茶をできれば毎日、1ヶ月間飲み続けてみてください。
そして、次回の生理がきたら、前回の生理と下記のポイントを比べてみてください。
・周期
・経血の色
・経血に染まるカタマリ
・生理・痛み生理前の胸の張り、イライラ感
・膣が下にひっぱられるような感覚など
生理以外でも…
・雨の日や天気の悪い日のだるさ
・お腹でぽちゃぽちゃなる音
・むくみ
このあたりで変化を感じられるはずです。カラダが変わるのに、数ヶ月も、何年もかかりません。
1袋は180gです。豆の量は1回大さじ1弱を推奨しています。
大さじ1弱=約10gですので180g=18杯分となります。
マグカップ(200ml)に黒豆を入れてお湯を注げばOK 。お湯がしっかり採れるなら飲み頃です。
急須やマイボトルに入れれば同じ豆の量でももっとたくさん作ることが出来ます。(500ml)
注意)
お鍋で煮ても大丈夫ですが鍋に残った油膜がお茶になったこともあります。
気になりますので急須で入れてください。
例:1袋を18日間で飲むと…1日当たり69円。
毎日のペットボトル半分ぐらいのお値段で、自分も、家族も薬膳が取り入れられて、カラダの変化を実感できるのです。
市販品とは味も薬効も違う、子宝薬膳家のたくさん良さが厳選した黒豆茶。
食材ではカラダは変わることを、体験してください。
===============
大さじ1弱=約10g、
1袋180g=18杯分
1杯あたり69円
===============
毎日1杯飲む場合と約18日分になります。保温性のマグカップで浸水時間を楽しんだり
お鍋で煮たり、急須で長めの時間蒸す場合は少し多めの豆でも使えるので、20日以上もたせることも出来ます。
※1日1杯で十分です。
多量に飲むことで効果が強いことはありません。
===============
《お客様のご意見》
病院で血液検査を受けたら貧血と言われ、メルマガで知った黒豆茶を三ヶ月近く、毎日飲み続けました。
会社には水筒があって、仕事中にも飲んでいます。
健康診断で、今度は血液検査を承けたら、貧血がなくなり、からだもいい状態になったのです。
豆茶は味にもクセがなく、食事と一緒にやりやすいのでとても、お勧めです!
これからも飲み続けていきたいと思います。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
食材はなつめ茶、黒豆茶は続けやすい。
冷え性もなくなり、妊娠出産した今も続けてます。
簡単な手軽。
黒や赤の食材を摂れるなら冷えなくてもセミナー受けた来週に妊娠してたからメンタルも大きいと思う。
続けることが一番大事。焦らないこと。だと思いました。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
丸のままと挽いたものと両方試してみましたが、その後の利用法から丸のままが使いやすいです。
黒豆茶を買ってからはうちのご飯はずっと黒豆ご飯です。
生理が4日くらいで終わりたのが少しではありますが5日目が来ましたように。
毎日のお茶として愛用しています。
黒豆茶の出涸らしを入れて、ご飯を炊いてます。
黒豆茶は市販品であっても味が続いて美味しくない。
たくさん良さんの黒豆茶を切らしていたとき来た生理は黒っぽい量もありました。
とりあえずでもいいから毎日続けること。
結果に続いたなぁ~と悟ってます!
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
市販のものは味も濃いので全然違いますね!
また、黒豆茶のいいところは、どんな体質の方にも合うところですね。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
黒豆茶を夫婦で飲んでいます!
夫も飲みやすいと楽しんでいるみたいです。
産後も、黒豆茶を再開しようと思いますが、母乳がよく出るようになったと思います。
お茶の後に残った黒豆も食べられません。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
薬膳セミナーで黒豆茶をお勧めしていましたが、人によって効果の方が様々です…
そこで様々な黒豆茶をよく自分が試飲し続けました。
これだったら自信をもってお勧めできる!とたどり着いたのがこちらの老舗お茶屋さんの黒豆茶。
一度は別の黒豆茶を買ったもの、こちらの黒豆茶を買い直す方も稀ではありません。
また、出がらしのお豆もとても美味しいが特徴です。
お腹が空いた時のおやつにもぴったり。
出がらしのお豆をお米と一緒に炊いて豆ご飯にする方も。
白米好きのご主人でも、カレーの日だと豆ご飯でもすんなり食べてくれるそうですよ。
カフェインレスなので妊娠・出産してもむくみ対策に。
二人目の妊活中もお子様と一緒に飲むことができるのも黒豆茶のいいところです。
お湯を注ぐだけの黒豆茶。
手軽に薬膳生活を始めてみてくださいね。
======
2025.4.11メルマガ転載
『生理痛を和らげて着床しやすい子宮へ整えるお茶』
こんばんは、多々良(たたら)です。
先日お世話になっている方から「妻の生理痛が重くて辛そう」というご相談を頂きました。優しい旦那様ですよね。
奥様はのたうちまわるほど生理痛が重いけれど、薬は飲みたくないとのこと。
自然派な奥様なので薬膳だったら受け入れられるのでは?ということでした。
私からは日頃のお礼として販売している黒豆茶をプレゼントさせて頂きました。
「毎日1杯、豆は1回大さじ1使ってくださいね」と。
黒豆茶をお届けして約2週間後の今日、お話ししたところ…
いつもはもうすぐ生理来そうだなという前兆があるのに今回はなかったそうです。
気がついたら血が出始めていてサラッと始まっていた、と。
いつもは動いて耐える痛みがあるのに、今回はとても軽かったそうです。
同時に足ツボもやっていたので、何が良かったのかわかりませんが、来月も続いてくれたら最高です!
との感想とお礼の言葉をくださいました。
私も経験者ですが、生理痛って重いと本当に辛いですからね。和らいだようで良かったです。
薬膳や漢方では「不通即痛(ふつうそくつう)」といって、巡りが悪いところに痛みが出ると考えます。
黒豆茶+足ツボという血行促進の相乗効果が相まって痛みを和らげてくれたんですね。
実は妊活においても、生理痛は取り除いていた方がいいです。
子宮内の血流が悪いと着床がしづらくなってしまうからです。
子宮内の血の巡りが滞っているせいで生理痛が起きます。
ちなみに巡りの悪さが長期化するとポリープ、子宮内膜症、子宮筋腫、チョコレート嚢胞などになっていきます。
受精卵は子宮内膜にピタッとくっついて、潜り込んでいって定着するのですが、巡りが悪いと内膜が硬くなって潜り込みにくいし、栄養も運ばれにくくなっています。
なので、妊娠を希望するなら、生理痛は取っておいた方が妊娠しやすい体へとなれるんですよね。
生理時の下腹部痛も腰痛も血行不良のサインです。
赤ちゃんがいつ子宮へ辿り着いてもしっかりキャッチできるように、子宮内の血行促進しておいてあげましょうね。
======
注意事項)
返品理由として「お届けした宅配ボックスが高温だった」は承れません。
温度が心配な方は、時間指定の上、直接宅配業者からお受け取りください。
お得な5袋セット(10%オフ)
時間指定の注意点↓
https://kodamarakuzen.com/blogs/よくある質問/specific_time_for_delivery
毎日飲む習慣が身に付いたら、5袋セットがお得です。
ストックが切れるとせっかくの飲む習慣が途切れ忘れてしまうので、常に在庫を確保しておくのがお勧めですよ。
毎日の飲み物を変えるだけで薬膳生活
不動の一番人気の商品!
黒豆茶:丸のまま
「食材でカラダが変わることを実感してみたい」「食事だと体質改善するのには時間がかかります」そう思っている人への【イチオシ】は黒豆茶です。
《お客様のご意見》
黒豆茶を飲んだら生理中、鮮血でとてもきれいな血の色でした。
飲み物を黒豆茶となつめ&クコの実のお茶(水筒になってお湯を入れるだけです)に変更しました。
生理前の胸ハリ、不安感、イライラがなくなる穏やかな気持ちで過ごせました。
また、飲み始めて一週間後に迎えた生理の時に生理痛が消えていて驚きました。
それ以来、数ヶ月毎日飲んでいます。
食材で体質改善を望むなら、大切になるのが食べる頻度。
1週間に1回たくさん摂るより、毎日少しずつでも摂ることが重要です。
その点、お茶ですと毎日でも続けやすいのでおすすめです。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
黒豆茶をできれば毎日、1ヶ月間飲み続けてみてください。
そして、次回の生理がきたら、前回の生理と下記のポイントを比べてみてください。
・周期
・経血の色
・経血に染まるカタマリ
・生理・痛み生理前の胸の張り、イライラ感
・膣が下にひっぱられるような感覚など
生理以外でも…
・雨の日や天気の悪い日のだるさ
・お腹でぽちゃぽちゃなる音
・むくみ
このあたりで変化を感じられるはずです。カラダが変わるのに、数ヶ月も、何年もかかりません。
1袋は180gです。豆の量は1回大さじ1弱を推奨しています。
大さじ1弱=約10gですので180g=18杯分となります。
マグカップ(200ml)に黒豆を入れてお湯を注げばOK 。お湯がしっかり採れるなら飲み頃です。
急須やマイボトルに入れれば同じ豆の量でももっとたくさん作ることが出来ます。(500ml)
注意)
お鍋で煮ても大丈夫ですが鍋に残った油膜がお茶になったこともあります。
気になりますので急須で入れてください。
例:1袋を18日間で飲むと…1日当たり69円。
毎日のペットボトル半分ぐらいのお値段で、自分も、家族も薬膳が取り入れられて、カラダの変化を実感できるのです。
市販品とは味も薬効も違う、子宝薬膳家のたくさん良さが厳選した黒豆茶。
食材ではカラダは変わることを、体験してください。
===============
大さじ1弱=約10g、
1袋180g=18杯分
1杯あたり69円
===============
毎日1杯飲む場合と約18日分になります。保温性のマグカップで浸水時間を楽しんだり
お鍋で煮たり、急須で長めの時間蒸す場合は少し多めの豆でも使えるので、20日以上もたせることも出来ます。
※1日1杯で十分です。
多量に飲むことで効果が強いことはありません。
===============
《お客様のご意見》
病院で血液検査を受けたら貧血と言われ、メルマガで知った黒豆茶を三ヶ月近く、毎日飲み続けました。
会社には水筒があって、仕事中にも飲んでいます。
健康診断で、今度は血液検査を承けたら、貧血がなくなり、からだもいい状態になったのです。
豆茶は味にもクセがなく、食事と一緒にやりやすいのでとても、お勧めです!
これからも飲み続けていきたいと思います。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
食材はなつめ茶、黒豆茶は続けやすい。
冷え性もなくなり、妊娠出産した今も続けてます。
簡単な手軽。
黒や赤の食材を摂れるなら冷えなくてもセミナー受けた来週に妊娠してたからメンタルも大きいと思う。
続けることが一番大事。焦らないこと。だと思いました。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
丸のままと挽いたものと両方試してみましたが、その後の利用法から丸のままが使いやすいです。
黒豆茶を買ってからはうちのご飯はずっと黒豆ご飯です。
生理が4日くらいで終わりたのが少しではありますが5日目が来ましたように。
毎日のお茶として愛用しています。
黒豆茶の出涸らしを入れて、ご飯を炊いてます。
黒豆茶は市販品であっても味が続いて美味しくない。
たくさん良さんの黒豆茶を切らしていたとき来た生理は黒っぽい量もありました。
とりあえずでもいいから毎日続けること。
結果に続いたなぁ~と悟ってます!
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
市販のものは味も濃いので全然違いますね!
また、黒豆茶のいいところは、どんな体質の方にも合うところですね。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
《お客様のご意見》
黒豆茶を夫婦で飲んでいます!
夫も飲みやすいと楽しんでいるみたいです。
産後も、黒豆茶を再開しようと思いますが、母乳がよく出るようになったと思います。
お茶の後に残った黒豆も食べられません。
(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
薬膳セミナーで黒豆茶をお勧めしていましたが、人によって効果の方が様々です…
そこで様々な黒豆茶をよく自分が試飲し続けました。
これだったら自信をもってお勧めできる!とたどり着いたのがこちらの老舗お茶屋さんの黒豆茶。
一度は別の黒豆茶を買ったもの、こちらの黒豆茶を買い直す方も稀ではありません。
また、出がらしのお豆もとても美味しいが特徴です。
お腹が空いた時のおやつにもぴったり。
出がらしのお豆をお米と一緒に炊いて豆ご飯にする方も。
白米好きのご主人でも、カレーの日だと豆ご飯でもすんなり食べてくれるそうですよ。
カフェインレスなので妊娠・出産してもむくみ対策に。
二人目の妊活中もお子様と一緒に飲むことができるのも黒豆茶のいいところです。
お湯を注ぐだけの黒豆茶。
手軽に薬膳生活を始めてみてくださいね。
======
2025.4.11メルマガ転載
『生理痛を和らげて着床しやすい子宮へ整えるお茶』
こんばんは、多々良(たたら)です。
先日お世話になっている方から「妻の生理痛が重くて辛そう」というご相談を頂きました。優しい旦那様ですよね。
奥様はのたうちまわるほど生理痛が重いけれど、薬は飲みたくないとのこと。
自然派な奥様なので薬膳だったら受け入れられるのでは?ということでした。
私からは日頃のお礼として販売している黒豆茶をプレゼントさせて頂きました。
「毎日1杯、豆は1回大さじ1使ってくださいね」と。
黒豆茶をお届けして約2週間後の今日、お話ししたところ…
いつもはもうすぐ生理来そうだなという前兆があるのに今回はなかったそうです。
気がついたら血が出始めていてサラッと始まっていた、と。
いつもは動いて耐える痛みがあるのに、今回はとても軽かったそうです。
同時に足ツボもやっていたので、何が良かったのかわかりませんが、来月も続いてくれたら最高です!
との感想とお礼の言葉をくださいました。
私も経験者ですが、生理痛って重いと本当に辛いですからね。和らいだようで良かったです。
薬膳や漢方では「不通即痛(ふつうそくつう)」といって、巡りが悪いところに痛みが出ると考えます。
黒豆茶+足ツボという血行促進の相乗効果が相まって痛みを和らげてくれたんですね。
実は妊活においても、生理痛は取り除いていた方がいいです。
子宮内の血流が悪いと着床がしづらくなってしまうからです。
子宮内の血の巡りが滞っているせいで生理痛が起きます。
ちなみに巡りの悪さが長期化するとポリープ、子宮内膜症、子宮筋腫、チョコレート嚢胞などになっていきます。
受精卵は子宮内膜にピタッとくっついて、潜り込んでいって定着するのですが、巡りが悪いと内膜が硬くなって潜り込みにくいし、栄養も運ばれにくくなっています。
なので、妊娠を希望するなら、生理痛は取っておいた方が妊娠しやすい体へとなれるんですよね。
生理時の下腹部痛も腰痛も血行不良のサインです。
赤ちゃんがいつ子宮へ辿り着いてもしっかりキャッチできるように、子宮内の血行促進しておいてあげましょうね。
======
注意事項)
返品理由として「お届けした宅配ボックスが高温だった」は承れません。
温度が心配な方は、時間指定の上、直接宅配業者からお受け取りください。